事例紹介

インフォメーション

【株式会社アドヴィックス】入社の決め手はETロボコン部!部活動での経験がエンジニアとしての成長や社会貢献につながる。

今回は、世界的に安全性、機能性が高く認められたブレーキシステムで知られる株式会社アドヴィックスにお話しを伺いました。グローバルに活躍できる優れた人材育成の一環として、ETロボコンに2006年から参加し、チャンピオンシップ大会出場11回、総...
インフォメーション

【株式会社Stock】『非IT企業』向けの情報ストックツール「Stock」がETロボコン運営に起こした化学反応

今回は、情報ストックツール「Stock」を提供する、株式会社Stockをご紹介します。ETロボコンには多くの方が関わっており、参加チーム間・スタッフ間の情報連携に課題を感じていました。何か良いツールはないかと探す中、「Stock」...
インフォメーション

【パナソニックITS】ソフトウェア技術者育成の場としてETロボコンを活用する理由とは

本投稿は、ETロボコン参加企業(パナソニックITS株式会社)の活用事例のご紹介です。 今回は、車載システムの研究開発や商品設計・開発を手掛けるパナソニックITS株式会社(以下、パナソニックITS)の人材育成の取り組みをご紹介...
タイトルとURLをコピーしました