ETロボコン2023開催発表会(2/14更新、資料・動画を公開しました)

ETロボコンはエンジニアの人財育成と技術教育の機会を提供することを目的としたロボットコンテストです。数多くの参加者やスポンサー、パートナーのみなさまに支えていただき、2002年から継続して開催され、22年目を迎えます。

一般的なロボコンと異なり「ソフトウェア重視の教育コンテスト」である点が特徴で、共通のロボット(走行体)によるコース走行の成績に加え、高品質な組込み開発に欠かせないモデリングも評価対象となります。組込み・ITエンジニアや、プログラミングを学ぶ学生を対象とし、参加者は累計4675チーム・26005名にのぼります。2019年には組込みエンジニアへの教育効果が評価され、社会の情報化促進に貢献した団体に与えられる「経済産業大臣賞」を受賞しました。

ETロボコン2023の開催が決定しましたので、関心をお持ちの方、参加をご希望の方を対象として、開催発表会を実施します。開催発表会では、2023年の競技内容等の概要説明に加え、ETロボコンを活用いただいている参加チームの方をお招きし、ETロボコンの魅力や活用事例をお話いただきます。

開催発表会はオンラインにて実施を予定しておりますので、ぜひご参加ください。

主催

一般社団法人 組込みシステム技術協会

開催概要

【日時】2023年2月14日(火)13:00~15:00
【対象】企業の人材育成を検討されている方やお悩みの方
    人事・労務・教育・採用等を担当されている方
    自らスキルアップを目指すエンジニアの方
    授業や研究の課題(ソフトウェア開発、PBL、コンテスト)をお探しの教職員の方
    成果発表の場を探している教職員の方
    ETロボコンへの参加を検討されている方
    ETロボコンのスポンサーを検討されている方
    ETロボコンを取材していただけるメディア、ご関係者の方

視聴方法

Zoomウェビナーにて配信します。
ご視聴希望者は、以下の手順で視聴登録の上、接続してください。
1.以下のページで、姓、名、メールアドレス、会社名/学校名を入力の上、視聴者登録をします。

2.1.で入力したメールアドレス宛に案内メールが届きます。

3.届いたメールの文中のZoomウェビナーへ接続するリンクをクリックすることで視聴することができます。

プログラム(予定)

開会の挨拶(一社)組込みシステム技術協会 理事 渡辺 博之 氏
ETロボコン2023開催概要ETロボコン本部運営委員長 櫻井 隆 氏
競技内容ETロボコン本部技術委員長 引地 政征 氏
審査内容ETロボコン本部審査委員長 土樋 祐希 氏
ETロボコン2023への期待ETロボコン本部実行委員長 星 光行 氏
ETロボコン参加団体による活用事例紹介

開催発表会資料

参加団体による活用事例紹介

安武 芳紘 氏
九州産業大学 理工学部情報科学科

◆プロフィール
博士(情報工学)。学生時代にロボカップ4足リーグ参加経験があり、2013年からETロボコン九州北地区実行委員を務める。教育では、組込みシステムをテーマとした演習・実験・PBLやソフトウェア工学、オブジェクト指向設計の科目を担当している。

中林 雅徳 氏
株式会社OKIソフトウェア 企画室

◆プロフィール
1998年に入社し、2020年度まで製造業、法人向けのシステム開発を担務。2021年度より現在の所属(企画室)へ異動し人財育成を担当。その中で、テレワーク業務が中心となる新入社員へ「モノづくりの楽しさを経験させる」と共に「横(同期)との繋がり強化=コミュニケーションの活性化」を目的として、新入社員全員でETロボコンへの参加を推進。

ETロボコン2023 リーフレット

開催発表会の様子

ETロボコン2023開催発表会

参加申込について

※個別での参加相談も行っております。個別相談をご希望の方は、以下よりお問い合わせください。

参考

ETロボコン2022の様子
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
ETロボコン2022大会パンフレット

ETロボコンの概要やルール、参加チーム等の情報が掲載されています。こちらもぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました