2024/8/24(土)、8/25(日)に東京・北関東地区 実行委員会主催の試走会2を開催しましたので、ご報告いたします。
試走会2とは?
試走会2は、東京・北関東地区大会本番で使用するコース・難所を使用して実際に走行を実施することができる最後の機会であり、東京・北関東地区大会前の最後の地区イベントでもあります。
試走会2では、本番を想定した模擬レースが実施されます。
これは、参加チームの皆様に実際の本番のシーケンスを疑似体験いただく場を提供することに加え、実行委員も各自の役割や本番の流れを確認する貴重な場になります。
また、例年この場にて発生する、リモートスタートやルールの認識不足などを参加チーム・実行委員共に確認し、本番での規約の確認不足による失格などを防ぐ役割も持っています。
開催概要
日時:
2023/8/24(土)12:00~17:30
2023/8/25(日)10:00~16:30
実施場所:
早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構
実施内容:
以下4つの時間帯にてチームごとに試走会を実施しました。
8/24(土) 12:00~14:30
8/24(土) 15:00~17:30
8/25(日) 10:00~12:30
8/25(日) 14:00~16:30
試走会2の様子
試走会2には、24日に16チーム(67名)、25日に5チーム(38名)の参加がありました。
昨年の倍以上の参加人数で、かつ、東京・北関東地区のほとんどのチーム(アドバンストクラス、プライマリークラスの参加チーム)が参加しており、実行委員としてとてもやりがいのある試走会2になりました!
24日午前中に実施したコースの設営では、2チーム6名の参加チームの方もお手伝いに来て下さり、大変助かりました!ありがとうございます!
試走会1同様、受付を済ませた参加チームの皆様より、走行体チェックが実施されました。今年度の走行体は、重さの確認も走行体チェックにて実施されます。今回東京・北関東地区試走会2参加者の皆様は、ほとんどのチームが走行体のNGが出なかったようで、安心しました。
本番当日もチェックがありますので、皆様、再度走行体の確認をお願いいたします。
試走では難所にチャレンジしたり、ライントレースなど走行を確認したりと、皆様集中して取り組んでいる様子が見られました。
モデル提出も終わり、走行や難所にしっかりと取り組める段階になっているかなと思います。残り数週間ですが、満足いく結果になるようたくさんロボットを走らせてください!
試走最後に模擬レースを実施しました。LAPまで走れているチームが多く、また、難所にチャレンジできているチームも多数見られました。本番が楽しみです!
今年も模擬レースにて、リモートスタートをするチームがいました。リモートスタートは禁止されています。再度規約を確認するようお願いいたします!(明確にリモートスタート禁止の文言はありませんが、キャリブレーション後にPCなどを触ることが禁止されていますので、リモートスタートはできません!)
また、今年はゲートのポールに接触すると、ボーナスポイントがもらえませんので、ご注意ください!
おわりに
試走会2も終わりまして、残すは地区大会のみになります。
東京・北関東地区の大会は早稲田大学 西早稲田キャンパスにて実施されます。詳しくはまた連絡があるかと思いますので、ご確認ください!(試走会とは別会場になりますのでご注意ください!)
残りわずかですが、大会で満足いく結果を出すことができるよう、最後まで調整を頑張っていただけると嬉しいです!
地区大会で皆さんにお会いできることを、楽しみにしています!