【東京・北関東地区】技術教育2を開催します

先日配布された技術教育2のテキストはご確認いただけましたか?
技術教育1に比べ、モデリングの難易度も少々上がり、苦戦されているチームも多いかと思います。

東京地区では、先月開催した技術教育1に続き、オンライン(Zoom)にて技術教育2のフォロー会を開催します。
参加者のみなさま、ぜひご活用ください!

日時

8/22(土)10:00~17:00

※8/23(日)を予備日と致します。
 22日の実施を受け、追加のフォローが必要と判断した場合は、23日にもフォロー会を実施します。
 予備日の実施有無については、22日に判断します。

参加方法

Zoomによるオンラインミーティング形式で開催します。
申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に、開催URLを送付します。
※送付は8/21(金)を予定しています。

ゲスト参加も可能なため、Zoomアカウントの取得は必須ではありません。
ただし、参加される方は全員、必ず事前にミーティング用Zoomクライアントアプリをインストールしてください。

プログラム

動画と資料の自己学習だけでは不安…という方に向けて、
地区実行委員がポイントの解説や質問にお答えします!

  • 09:45~10:00 待機室入室可
  • 10:00~10:30 注意事項説明、Zoom環境確認
  • 10:30~17:00 開発プロセスに沿って開発する

参加登録方法

以下のボタンより、参加登録をお願いいたします。
登録期間:8/14(金)12:00 ~ 8/20(木)17:00

事前準備

  • ミーティング用Zoomクライアントアプリをインストールしてください。
  • 技術教育2にご参加する場合は、資料、動画をご確認の上ご参加ください。
    今回対象になるのは、「技術教育用資料 chap*.zip」 に含まれるテキストです。
    テキストの解説については、メーリングリスト[etrc20sanka-all:00035] にてご連絡したyoutube動画を閲覧してください。
    例年は地区教育の当日に動画相当の解説や演習を実施していましたが、今年はあくまでも内容の振り返りという位置付けです。
    演習問題は当日実施しませんので、各自事前に実施してきてください。
    当日も簡単にポイントを説明しますが、質問を受け不明点を解消することがメインです。
  • また、技術教育2では事前に実施して頂いた演習のモデルを画面共有して頂き、モデルのディスカッションを実施する予定です。
    テキストの解答例と違う形のモデルになったが、これでも良いのか?といった疑問を皆で検討してみましょう。
    ディスカッションの題材に取り上げて欲しいチームは、ご自身で書いた演習問題のモデルをZoomで画面共有できるようご用意ください。
タイトルとURLをコピーしました